top of page
葉
葉

皆さん! 肩こり腰痛にお悩みではありませんか? 肩こり腰痛なんか気にしないなんて、思っていませんか?

           未病治とは? 肩こり・腰痛を良くすること! 身近な肩こり・腰痛をほおっておかないことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通院日数が圧倒的に多い、整形外科、接骨院・整骨院。そして、お一人ずつのメンテを丁寧に行うことを本分とす

る鍼灸や按摩指圧マッサージの施設。そして国家資格ではなく、疾患に言及してはいけなのに、なぜかニーズが

求める整体・リラクゼーションetc. いやぁ~色々ありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                      病は先ず、身体の外側、体表部に出ようとする特長があります。

                                            そんな仕組みが肩や腰等に疼痛・機能不全として現れます。

                                          神経痛や五十肩、膝や手足の痛みも共通する要素を含みます。

                           私たちの施術により、積年の痛みが一気に解消されることが無いとはいえません。

                かなり長期にわたり良好を保つ例もあります。しかし多くは残念ですが、再発症を繰り返します。

                        なぜなら、肩こり腰痛といった慢性痛は、健康維持と万病のシグナルであるからです。

                                               肩こり腰痛の施術により、内因性疾患の数値が安定してきた、​

                               症状が落ち着いているという声を私達は、たくさんの方々から頂戴しています。

    慢性痛を放置せず 鍼灸施術を継続することにより、内因性疾患や体内部にも良い影響を与えます。

   

normal01.JPG
normal03.JPG
normal02.JPG

中には肩こり腰痛なんて知らないという方もおられますが、プロが診せていただければ状態は分かります。

         ご自分の身体の変化がわからなかったり、自覚がないだけのことで、

          そういう方が、未病から外れて「病」となりやすいのです。

経絡学説では、内臓体壁反射説という科学的根拠もあるのですが、ここでは

                       経穴経絡関する古典的解釈をもとに説明します。

   ヒトの身体も「成長・成熟・退行」という過程をとります。疾患はその過程で生じるものです。

 東洋医学は寿命説です。かかるべくして病の道は通らざるを得ず、それをいかに通るかという医学です。

      与えられた遺伝因子と環境による因子を、先天の原気及び後天の原気と呼びます。

   小さく丸かった形体が起立成長し、成熟期を過ぎると、再び、丸く小さく縮んで退行してゆきます。

腰が曲がりますと首は前に出て、

肩はすぼみ、骨盤は傾き、がに股になり、

足は地に着きづらくります。

胸はペタンコ、みぞおちは窪み

腹には肉は残りますが、腕や

の付け根から先、顔・首・肩・中・腰は

痩せてしまいます。

​発育の逆、退行という過程をとります。

画面1

若い人であっても現代は、それを助長するような姿勢や過重労働の連続です。

​   スマホやパソコン操作中に、下図のように丸まった姿勢をして

   いませんか?さらに坐位や立位の持続は不調に拍車をかけます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

身体の形体が変化することにより、背骨に近いツボの縦線は両サイドに広がってきたり、

          胸や腹のツボの縦線はおへその中心線に寄ってきたりします。

​     

身体の中の働きも同時に退行して

います。

体幹が太くなれば、体幹の出口は

肉が落ち、上下肢は痩せ、関節部

も痩せてきます。

これは脾虚症という栄養の運化が

滞る東洋医学的所見です。

(メタボ・ロコモと似ています)

飽食の時代という現代で、消化器

系統は先んじて衰弱します。

東洋医学ではその機能を「土」に

相当させ、人体の肌肉(地)を養う

ところとしています。

過ぎた飲食労倦の結果、後天的に

血を養い、他の臓腑、機能の中心

となるこの分が、先ず衰えてし

まうのです。

年齢とともに弱った部分を補うこ

ができなくなってしまい、それ

身体体表部、消耗の激しい

部分、過重のかかる部分から痛み

を発することになります。いたる

ところに「肉離れ」様の状態が見

受けられるようになるのです。

「土が枯れると身体は分裂する」

 (ホジュン著 東医宝鑑より)

 

肩こり・腰痛を良くして病気を予防する!

  気が付かなかった未病の考え方

 

​  しこうけつ (肓は脂膜の意)

   食べ過ぎ飲み過ぎの果て

   押し痛み疼き、空虚なら

   その直下を病む。

  • 膏肓ー間質性肺炎・狭心症・逆流性食道炎

  • 肓門・膏兪ー慢性胃炎・膵炎・肝炎・腎炎

  • 胞肓ー便秘・下痢・前立腺肥大

                    過活動性膀胱・婦人病

                    慢性腰痛、坐骨神経痛

           脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア

         

 

  • ​風池というツボから肩井というツボまでのライン

 「胆は決断の将」頸振らずして消耗し、

  肩峰市井(四方八方の)病を生ず。

 

  • 僧帽筋(後頸)と板状筋・斜角筋(側頸)

  の筋間結合織に消耗、解離が生じます。

  直下頸神経節は内臓に係わります。

経穴(ツボ)や経絡は診断と治療の部位だけでなく、古来から予防にも重要な役割を果たしてきました。

中風七穴・脚気八処・三里の灸(長寿の灸)・胃の六ッ灸・女の三里(三陰交)等、例は尽きません。

   慢性疾患の維持管理・悪化予防にも臨床経験に裏打ちされた治療方法を所有しています。

 

         

                                         

           生命は、自律性を持ち、活動し消耗しても、自分で補う力を

                                          有しています。

           鍼灸は、その力を利用して、さらに状態を良くするお手伝い

           を致します。

                   

           肩こり腰痛は、様々な疾患の副症状とされています。しかし、

                                          多様な病気平癒の突破口となる具体的な施術部位として見逃

           せないものがあり、プラスアルファのノウハウで難症難病に

           まで好影響を与えることができます。

   

 

 

未病治とは肩こり腰痛をほおっておかないこと。肩こり腰痛を良くすることは他の病気も良くすることです。

 

bottom of page