top of page

スタッフ紹介
当院には、ハンディを持つ女性鍼灸マッサージ師が1名おります。
彼女は、筑波技術大学健康福祉学部鍼灸学科を卒業、国家資格を取得。同大学付
属統合医療センターで1年研修後、私の父が盲ろう重複障害者の鍼灸マッサージ
師であったことを従来のHPより知り、当方に研修を兼ねてスタッフとして応募 2015年春より勤務しております。。
彼女自身も生まれながらにハンディを持っていたため、横浜市立盲学校理療科を
経て専門大学に学ぶ道を選択し、斯道を歩むことになりました。
現在、私の父が行っていた、昔ながらの鍼按治療、さぐり鍼の技術を習得し、私
の考案した温灸を応用した施術等ができるまでに至っています。
◀ 自家製温灸用もぐさを製作中の「ゆい先生」
▼スタッフの施術について
-
ご婦人の施術を対象としています。
-
鍼灸を主として、付帯する手技は行いますが、マッサージのみは行いません。
-
鍼灸でセルフコントロールを行っていますが、軽度ながらハンディを複数(視覚・聴覚・肢体不自由)抱えており、体調不良により、急にお休みせざるをえないことがあります。(稀なことですが、可能ならば、小柴か白井が代理をつとめます)
-
原則的に施術費用は自費となります。45分の施術で3000円となります。
-
施術料金・訪問施術のご相談をお受けします。
-
過去に多くのスタッフが係わってきましたが、ハンディを持つがゆえに、彼女の技術向上には特に配慮と施術の工夫をしてきた経緯があり、将来、彼女が開業するうえでもプラスになるであろうと考え、応援すべく本ページを設けました。
-
皆様の施術を私(小柴)と白井先生だけでお引き受けするには、気力体力の点で少々無理が生じはじめております(白井先生も私より10年先輩です) ハンディを補う力を要するスタッフですが、皆様のご理解があれば、けして他に引けを取らない推奨できる存在です。斯界の光と影 もご一読いただき、彼女の施術をすすんで受けて下さるという方を歓迎致します。ご指名(ゆい先生)をお待ちしております。その際は何かしらの優遇を考慮致します。
bottom of page